お問い合わせ  
TOPに戻る
学園長メッセージ津山武道学園とは津山武道学園合同情報津山愛起動連盟津山市空手道連盟津山弓道連盟津山剣道連盟津山柔道連盟津山少林寺拳法連盟津山相撲連盟

■リンク
津山合気会
   
 
祝 全国大会出場 津山剣道学園
2023.05.21

大会名 岡山県道場少年剣道大会

期 日 5月13日(土)

会 場 宮本武蔵顕彰武蔵武道館

団体戦で小学生の部、昨年度に続き三人制で行われました。トーナメントではもう一つ力及ばずとなり敗者復活戦へ。そこから粘りをみせ全国大会の出場権(8チーム)を掴むことができました。

個人戦では、五年生女子の部で小林さんが優勝しました。

 

 前列左から

先鋒 松尾 中堅 岡田 大将 渡邉 個人戦 小林

全国大会は、日本武道館です。頑張って下さい。

 

【津山少林寺拳法連盟】イベントに参加しました
2023.05.07

ご報告が遅くなっちゃいましたが、既報のとおり4日(木)にイオンモール津山(津山市河辺)駐車場内の特設ステージで、演武を披露しました。

 

 

イベント司会者に紹介していただきました。

 

ステージにあがって、整列しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全員で、合掌礼!

 

 

 

 

 

 

 

 

鎮魂行をしています。

 

副座は、岡山真庭道院 拳友会の 黒田 靖 代表が代表が務めてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、子どもたち全員の技の披露です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄帯さんが下がって、緑帯と茶帯の拳士たちが技を披露しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちが下がって、大人の番です。

 

胴を着けた拳士に対しては、遠慮なく突き・蹴りを入れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

米井先生(津山高倉スポ少)、秋川先生(鏡野スポ少)、黒田先生が写ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宗野先生(津山西道院 拳友会)、花谷先生(津山道院 拳友会)、牧野拳士(津山西道院 拳友会)、植地拳士(津山スポ少)、木元拳士(勝北スポ少)が写ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

固め技もやってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美土路先生(津山高倉スポ少)も応援に来てくださいました。

 

少年拳士が観客の皆さんにお配りするPRチラシを準備してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージの全体像はこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、大人たちが揃ってごあいさつです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コーナー司会(MC)は、畝岡(勝北スポ少)が務めさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20分弱の短いステージ出演でしたが、みんな一生懸命頑張ってくれました。

終了後、みんなで一緒に撮ってもらいました。

 

いい経験になったことと思います、お疲れさまでした。

 

【剣道連盟】第65回県下一般剣道大会 第63回美作地区高等学校剣道大会 第62回美作地区中学校剣道大会
2023.05.06

 4月29日(土祝) 津山総合体育館にて、第65回県下一般剣道大会 第63回美作地区高等学校剣道大会 第62回美作地区中学校剣道大会が開催されました。

 コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、4年ぶりの開催となりました。岡山県下より一般の部41チーム、また、美作地区内の高等学校、中学校が参加し、日頃の稽古の成果を競いました。

 大会結果については、以下のリンクを参照ください。

 https://sites.google.com/site/tsuyamakendorenmei/

 

【津山少林寺拳法連盟】イベントに参加します
2023.05.03

もっと早く載せるべきでしたが、明日(4日@木曜日)、イオンモール津山において、イベントがあり当連盟から数名の拳士が出演します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出番は、10時55分(予定ですが)からです。

 

子どもたちの演武と大人の拳士の演武(簡単な護身術)を

披露させていただきます。

 

 

是非、見に来てください!!!

 

 

【津山少林寺拳法連盟】4月度昇級試験 合格者一覧
2023.05.01

先日(4月29日@土曜日)、美作ブロック主催の4月度の昇級試験が津山西中学校(武道場)(津山市二宮)にて開催されました。

新学期早々ということと大型連休の関係もあり、4月と5月を合わせて連休初日(29日@昭和の日)に行いました。通常の修練と同時に大会・試験でも『気合』解禁!ということですが、4年程前の元の状態にはまだまだ遠い感じでした。

新型コロナウィルス菌による感染症がこの連休明けには「第5類」に移行する予定ですが、完全に収束した訳ではありません。引き続き、お互いに注意を怠らないようにしましょう。

 

見事合格した拳士をお知らせします。   (※:順不同 @成績順ではありません)

 ◇:少年の部( 小学生 以下 )     

    2級  櫻井  詩菜  ( 美作林野スポーツ少年団 )

        櫻井  鈴菜  (       〃        )

        内海  美春  (       〃        )

        金崎  大和  ( 岡山真庭道院 拳友会 )

        二宗  龍駕    (        〃      )  

    3級  杉畑  煌星  ( 津山西スポーツ少年団 )

        谷口  暖翔  ( 津山高倉スポーツ少年団 )

        米井  春満  (       〃        )

    4級    山    悠臣  ( 岡山真庭道院 拳友会 )

    5級  大塚  ひろ  ( 岡山真庭道院 拳友会 )

    6級  矢山  紗来  ( 奈義スポーツ少年団 )

        安藤  美陽  (      〃      )

        西村  悠汰  ( 津山スポーツ少年団 )  

        長尾  泰輝  (      〃       )

        山岡    楓      (      〃       )

    7級  時尾  蓮虎  ( 津山西道院 拳友会 )

        山岡    翼   ( 津山スポーツ少年団 )

    8級  佐々木 統星  ( 勝央町スポーツ少年団 )

 

  ◎出席した試験官  (※:順不同)  

    1級  鶴石(勝央町スポ少)・秋川(鏡野スポ少)・小野(津山)

       定森(奈義スポ少)・宗野(津山西)・安田(津山)

    2級 鷹取(美作林野)・黒田(岡山真庭)・米井(津山高倉スポ少)

       花谷(津山)・武下(勝北スポ少)・野上(勝央町スポ少)

       美土路(津山高倉スポ少)・畝岡(勝北スポ少)

 

合格した皆さん、おめでとうございます! 

令和5年度になって最初の試験でした。各支部・道場では新しい仲間が入部(入会・入門)してきて修練が始まっていることと思います。まだまだ、いろんな制限はあると思いますが、これから先には行事やイベントが計画されています。せっかくのチャンスなので、各自積極的に参加して経験を積んでいってほしいですね。

さしあたって、大型連休中の5月4日(木)には、イオンモール津山の特設ステージで「地域応援ステージ」が催され、我々津山少林寺拳法連盟も少し時間をいただき出演する予定(午前中)です。このHPをご覧の皆さまにおかれましてはぜひ、見に来ていただければ嬉しいです。

 

【津山市弓道連盟】春季大会を開催しました
2023.04.30

本日、津山市弓道連盟の春季大会並びに、前年度昇段者に対する祝射・答射が執り行なわれました。

前日の雨から一転、良い天気に恵まれました。

【津山少林寺拳法連盟】結団式に参加してきました
2023.04.28

昨日(27日@木曜日)、津山総合体育館において令和5年度の結団式がありました。今年は、選挙の関係やら会場の都合等いろいろな事情により、19時からの開催になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竹内 靖人 本部長がご挨拶をされました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご来賓の皆さまです。

 

桑村副市長・有本教育長・高原会長・明楽部長・小野顧問・高森顧問(左から)の皆さまです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桑村 功士 副市長が 谷口 圭三 市長からのメッセージを代読されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教育委員会から 有本 明彦 教育長がご挨拶をされました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

津山市スポーツ協会の 高原 清隆 会長よりご挨拶をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

団員を代表して、FCヴィパルテの皆さんが「誓いのことば」を唱和してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各団の代表者たちが団旗を持って集合しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当連盟から参加してくれた拳士たちです。

小野 喜崇 相談役と 花谷 秀樹 先生と一緒に撮りました。

 

 

 

 

 

各支部・道場ともすでに修練が始まっていますが、今日が年度の区切りです。新しい気持ちで各自目標をもって、コツコツ頑張っていきましょう。

コロナ禍もだいぶん収まってきたとはいえ、油断は禁物です。来月からマスク着用も各自の判断に委ねられる「第5類への変更」となりますが、引き続き、充分注意しましょう。

参加してくれた拳士のみなさん、保護者のみなさん、お疲れさま、ありがとうございました。

【津山少林寺拳法連盟】今年も参加してきました
2023.04.16

本日(16日@日曜日)、第30回を数えるマラソン大会があり、市スポ協(理事)のボランティアとして参加してきました。今年の担当は、交通警備係で津山武道学園の大林学園長とご一緒でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“被り物”のランナーも数名いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

前日(土曜日)は雨でして、心配されましたが、今日は朝から晴れてて気温もそんなに上がらなくていい感じでした。でも終盤14時頃からまたまた雨雲が出てきて小雨が降ったりやんだりのぐずついた天気になりました。

16時(閉会式開始)過ぎまでで選手収容車の出入りは結構ありましたが、救急車の出動は1回でした。

自主リタイヤした選手もいましたが、みなさん、楽しんでおられました。

令和五年度 津山剣道学園 入園式
2023.04.13

4月13日(水) 津山東武道場

今年度、剣道の稽古に励む小学生、中学生の入園式を行いました。学校で言えば始業式のような行事です。

はじめに副学園長の池嶋先生から挨拶がありました。

続いて、藤田先生から激励の挨拶がありました。

池嶋副学園長の挨拶

学園生のみなさん、先生のお話にありましたように「目標に向かって」頑張りましょう!

【津山少林寺拳法連盟】新聞報道されました
2023.04.12

先週末にご紹介させていただきましたが、真庭市のイベントの記事が、日が変わったので昨日(11日@火曜日)になりますが、夕刊紙に載りました。

数ある団体の中で、私たちの団体(仲間)が写真付きで紹介されることに大きな喜びを感じました。と同時に責任の重大さをひしひしとかみしめました。

 

 

 

 

・・・・・・・ありがたいことです。 

 

 
   
 

過去の記事はコチラへ

 
掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。Copyright (c) 2010 津山武道学園